隣の花の育てかた

~気になるお隣さん【5人家族+ねこ】の家庭事情~

5人家族節約術
ねことの暮らし
我が家のこと
子ども3人子育てのあれこれ

家計予算の見直し!5人家族➕ねこの月々の内訳

f:id:Sakuranbox:20180922182004p:image

最近、子供達が成長したのもあり食べる量が増えた5人家族の我が家。

兄達2人が小学校高学年になり修学旅行やキャンプやらの積立があったり、子猫も家族に増えたので家計内訳を見直しをしました!

まずは月々決まっている固定支出

 

奨学金の利息がかかる第2種を一括返済したので第1種のみになったのと小学校費が長男が小6で修学旅行やアルバムの積立があるので+5000円になったこと。

あと新規項目が2つ増えました。

 

【固定支出】 

小学校×2……10000円→15000円

幼稚園………15000円
私がん保険……1851円
私医療保険(支払い60歳までの終身)…4000円
ネット回線……4960円

奨学金……16000円→5000円

低解約返戻金型終身保険①…9496円(娘の学資用)

低解約返戻金終型身保険②…11295円(老後用)

《新規》積立投資…2000円

《新規》ねこ…5000円
 
他に住宅ローン旦那のお小遣いがあります。
幼稚園はうちの市は私立しかなくてお高めです。
今、年中クラスで27000円なんですが昨年の補助金を丸々残しといたので月15000円で済んでます。

 

《ねこ》は何か病気したり、ペットホテル代だったり何か月々とは違う費用がかかる時ように積立てます。

ペット保険も検討中…

 

《積立投資》は住宅ローンの金利値下げ交渉で成功した差額分を回してます。

 

低解約返戻金型終身保険とは?

f:id:Sakuranbox:20190414120339j:image

低解約返戻金型終身保険は学資保険よりも積立率がよく、資産の運用と貯蓄性を重視した保険です

f:id:Sakuranbox:20180922180546j:image

我が家は東京海上の長割り終身に加入していますが払い済みをした保険料が50年後にしか取り戻せないというのを見かけました。

 

掛けた額が違うのもありますが我が家が加入した低解約返戻金型終身保険は「払い済みが出来なく、毎月支払わなくてはいけない」と聞いていたので同じ東京海上の低解約返戻金終身型保険でも違うものかもしれません。

 

我が家のシミュレーションでは払い込んだ翌年にはプラスになるので寝かせれば寝かせるだけプラスで戻ってくるシステムです。

 

払込期間を過ぎれば娘の学資用にかけたのは毎年約1万円ずつ

老後用にかけたのは毎年約2万円ずつ増えていきます。

f:id:Sakuranbox:20180922180609j:image

かけている額が小さいので老後用のを仮に私が65歳で解約すると約+50万になって戻ってくる計算です。

また、死亡保障も終身で付いてるので万が一があればいつでも300万は降りるようになっています。

 

銀行に預けるよりは利率はいいし、何より手を絶対に付けれない場所に貯金を作りたかったのでこの保険に入っています。

 

ご契約する際には必ずシミュレーションをしてもらって何年後に元が取れるかを確認取りましょう!!

老後用にしても80歳で元が取れるようじゃ意味がありません!!

 

 次に変動支出!


【変動支出】
電気(オール電化)…0.8〜2.4万
水道(2ヶ月)……約6400円(浄化槽地域)
携帯代(スマホ2 ガラケー2 キッズ2)…約7000円
ガソリン2台……15000(車必須地域)
その他…0~20000円(美容院や服など)

 

携帯料金は大人はガラケーとiPhoneの2台持ち。

兄達2人はガラケーで、長男はLINEをするようになったので私が使わなくなったiPhoneをWiFi運用させてます。

  

さあ!問題の生活費

私は家計が細かく分類されると管理が苦手なのが分かってるのでざっくばらんな家計内訳です。

野菜高いし!!💦

もやしが9円だった数年前に比べて今や20円だもんな…

 

【内訳】

食費…45000円

その他(猫費込)…20000円

予備費…10000円

 

以上!!笑

 

その他は外食や薬局、コンビニとかスーパー以外のものです。

以前は6万円予算だったのを2万上げて8万円にしました。

更に猫のご飯や袋代が追加です。

残りはプールしていって猫砂のまとめ買いに使用してます。

 

私のパート代は?

子供のスイミング代…7000円

が固定支出。

 

あとは月1万だけ予備費に取っておいて残りは毎年かかる税金類や旅行、家電等の買い替え費用に作ってる通帳へ。

用途別の通帳も一緒に見直しました。

下記で公開してます

 

基本は使っちゃう前に移動

残ってると使いたくなるので用途事の通帳に移動させちゃいます!

 

用途別通帳を見直し!

我が家は通帳を用途別で分けて管理をしています。

なぜなら、その方が何にいくらまで使っていいのか分かりやすいからです

 

子猫が家族に増えたので子猫用の通帳を作りたく、総見直ししました!

 

詳しくはこちら

 

主な通帳数が12冊→11冊に減りました

 

最後に

世間の平均がいくらなのかは子供の年齢や食べる量でも変わるし、地域的な差もあるので参考程度にしか見ていませんが…

我が家は今の所この予算で管理しています。

 

子供が中学 高校に上がったら食費も増えるでしょうし、お弁当だって毎日作らなきゃ行けなくなるのでまた全体の収支を見て予算をその時組み立て直します。

 

貯金を増やしたいのもあってわずかで≪積立投資≫≪低解約返戻金型終身保険≫でお金はお金で働いてもらうシステムを導入しました。

 

f:id:Sakuranbox:20180922182051p:image

また、楽天カードを所有してるので【固定支出】【変動支出】でカード払いが可能なものは楽天カードで落としてポイントを付けてます。

月に最低700ポイント位にはなります✨

車検やら毎月かからないものも落としていくと1500ポイントにはいくので同じ金額払うのならポイントをつけた方がお得!!

 

まずは目先の目標として長男が来年中学に上がって高校の行き先によっては貯金がどれだけできるのか分からないのであと3年で長男の貯金を400万にすること!!

次に次男のを!

娘のは手が回るか分からなかったので児童手当と低解約返戻金型終身保険だけで大学入学時には400万貯まるようにしてあります。

 

長男次男の貯金と並行して少しずつ老後用通帳にもいれてかなければ!!

 

「あれもだめ!」「これもだめ!」という節約生活ではなくてメリハリをつけて、下げれる料金は下げて賢く生活していきたいですね。

↑それが一番難しいのだけれど…💧