ブログカスタマイズ
PC初心者でもできたブログカスタマイズの備忘録
TOPページをカード型にしたからカテゴリー別記事一覧も同じようにさせたい! だけどずっとやりたくてもCSSのコードがわからず諦めかけていましたが、やっとコードを見つけました!! なので備忘録として記事にしてみました 私と同じようにCSS初心者…
新機能のボタン追加にも対応してるよ最後のほうに新機能の注意点を追記しました! カエレバを使っていましたがもしもが「かんたんリンク」を作ってくれてからもしもで作るようになりました すごく簡単にリンクが作れるようになったけど… もしもの「かんたんリ…
ずっとやってみたかったカスタマイズ それは【上に戻るボタン】の設置!! コピペするだけなのでとっても簡単 好きな画像で作ることができるのでオリジナルのボタンができちゃいます ボタン画像に必須な丸くトリミングする便利なツールもご紹介します 参考に…
思い描いているブログに近づけるため&カテゴリーが増えてきて目的のものを探すのが大変になってきたのでカテゴリーの階層化をしてみました! 階層化は無事できたもののカテゴリーの文字色が黒に… 黒からブログに合わせた文字色に戻すためにCSSを追加しまし…
はてなブログの本文の文字が小さく黒々しかったので大きく&色を少し薄くカスタマイズしてみました! ってことで 今回は記事本文に関するカスタマイズ編! まだまだ全体のカスタマイズは未完ですが自分がどのコードを使っているのか把握するための備忘録です…
はてな記法で作った表(テーブル)の見出しセルの色がどうしても替えられない…のでシンプルな表のHTMLを作ってCSSで色指定させてみました!
はてなブログのシェアボタンが可愛くないので(汗)おふたりの記事を参考にちょっとカスタマイズしてかわいくしてみました PC初心者でもコピペだけで実装できました! デザインの参考にぜひどうぞ 手順を順番に解説していきますよ~ バックアップをしてか…
当ブログははてなブログを使用しています リストデザインはいくつか用意しましたがリストが多いとパソコンでは縦並びはスクロールが多くなって見にくそう! なので パソコン➡横並び スマホ➡縦並び にカスタマイズしました CSS初心者がカスタマイズしたの…
使用させていただいているテーマはゴリアテさん制作のナチュリです 記事タイトルの色を変更&文字を大きくカスタマイズしてみました ってことで 今回は記事タイトルのカスタマイズ編! 自分がどのコードを使っているのか把握するための備忘録でもあります 色…
はてなPROになるとトップの記事一覧が全文形式ではなく一覧形式に変更することができます そこで! PC表示ではカード型に スマホ表示ではアイキャッチと記事タイトルを並列になるようにカスタマイズしました ってことで 今回はトップページに関するカスタマ…