隣の花の育てかた

~気になるお隣さん【5人家族+ねこ】の家庭事情~

5人家族節約術
ねことの暮らし
我が家のこと
子ども3人子育てのあれこれ

公立小学校って実際いくらかかる?学年別に年間費用をまとめてみた

f:id:Sakuranbox:20200120093617j:image

 

公立小学校ってどれだけかかるの?

 

これから小学校生活が始まるお子さんはワクワク

親が気になるのは「学校生活が上手くやれるのか」となんといっても「費用」ですよね

 

義務教育なので授業料や教科書代はかかりませんが

プリントなどの教材費・給食費・社会見学費はかかってきます

 

実際に息子たちが6年間で引き落とされた金額を学年別でまとめました

ご参考にしてください

 

 

 

 

公立小学校各学年の年間費用は?

 

実際に6年間で引き落とされた費用を書き出してみました

地域・または年度によって違いは多少あるかと思いますのでご参考程度にしてください

 

学年  年間振替額  内)給食費
1年生  61000円  41000円
2年生  56000円  42000円
3年生  57000円  42000円
4年生  57000円  42000円
5年生  64000円  42000円
6年生  85000円  41000円
合計  380000円  250000円

※端数は四捨五入しています

 

私の市では給食費は1食250円です

 

1年生はお道具箱など学校側で用意されるものがあるので2~4年生より多め

 

5・6年生は林間学校や修学旅行・卒業アルバムの積立金が加算されます

 

 

引き落とし月は毎月ではない

 

幼稚園とは違い毎月引き落としがあるわけではありません

小学校により違いはあるかと思いますが

息子達の小学校では5・6・9・10・11・1・2月の年間約7回に引き落としがあります

 

全学年ノートや教材費の引き落としがある第1回目が一番額が大きく

  • 1~5年…約9000円~12000円
  • 6年生…約18000円

 程度かかってきます

 

 

引き落とし以外にも支出はある

f:id:Sakuranbox:20200119225016p:image

引き落とされるのは給食費や教材など全員が同じものだけ

 

個人で購入する写真やメロディオン・裁縫道具など学校でも購入できますがお下がりや、イオン等で購入したりと個々がバラバラに用意できるものは別途必要になってきます

 

特に1年生は揃えるものがとにかく多い!

なんでも学校で揃えると意外と高くなります

 

 

節約できるものは節約しよう

 

学校で集団購入しないといけないものもありますが個人で買うことが出来るものも多いです

 

事前に学校側から用紙で連絡があるのでショップとどちらが安く購入できるのか検討してから申し込みをするだけでもかなり節約できます

 

また、体操服のフリーバザーを行っている学校もあります

成長が著しい小学生。

洗い替え用にとGETする方が多いので欲しいサイズは争奪戦ですが地味に高い体操服が無料で手に入るのはありがたいですよね

 

 

まとめ

f:id:Sakuranbox:20200119230204j:image

小学校は幼稚園や保育園よりは費用はかかりませんが

引き落とされる額が毎回違うので注意しましょう

 

私は忘れてしまう時があるので4月に余裕をもって2万円引き落とし銀行に入れて5~3月は

  • 1~5年生・・・毎月5000円
  • 6年生・・・毎月10000円

と決めてある程度余裕を持って分かりやすく家計管理ができるようにしています

 

余ったお金はそのまま6年間積み立てて中学の準備費用に充てました!

 

 

今回は小学校でかかる費用についてまとめてみました

各学年どれだけかかるかご参考になりましたでしょうか?

自分に合った方法で費用の準備をしていきましょう