妹が中華系マレー人との結婚が決まり、披露宴に出席するためにマレーシアまで行ってきました
さながら「キミたち芸能人か何かですか?」と言いたくなるような日本では味わえない披露宴でした!
中華系マレー人は赤がお祝いの色
国際結婚になるのでドレスアップのマナーも当然変わります
妹に確認したら赤がお祝いの色とのこと
赤のドレスなんて持ってない…
買ったところで次使わないのでは?
他はどんな色ならOKなのか聞いたら中華系マレー人にとって真っ白と真っ黒はお葬式の色なのでそれ以外の色とのこと。。
さあ困った!!
男性陣も日本の礼服が着れないのでこうなりました!
旦那の隣にいるのは母です(笑)
黒に見えますが旦那も兄達もストライプが入っているスーツに


兄達は小学校の卒業式にも着れるものをチョイス
ღ色のチョイスღ
旦那…上品なストライプスーツに赤のネクタイ
長男…ピンクのカラーシャツ
次男…ブルーのカラーシャツ
娘……ピンクのドレス
私……濃いグリーンのスリット入りロングドレス
旦那のは今後会議でも使えるようなものを購入しました
お相手側の親族は皆ドレスアップしていましたが白や黒もいたり、妹旦那さん側のご友人は普段着の方もいました
マナーとは…なんぞや……??
それでも向こうのおばあちゃまやお母様は赤をお召だったので身内なら赤をワンポイントに入れるといいかも
まさに芸能人のような会場
会場は10人掛けが47席 総勢470人!
そのうちの12人が私達なので差が凄い(笑)
全員入るとこんな感じ


日本では親族は招いた側になるので後ろの方ですが、中華系マレー人では血が濃い順に前から座ります
一番後ろが友人達になるわけですね
ステージではバンドが常に演奏&司会をしてくれてました☆。.:*・゜
久保田利伸【LA・LA・LA・LOVESONG】も演奏してくれました
お楽しみの料理??
日本ではフルコースが多くなってきましたが中華系なので中華料理が出ました...♪*゚
前菜のエビの蒸し物やスープ


エビの香草揚げにちまき!


このちまきの香辛料の香りが凄くて誰も手をつけず…(´°ω°)チーン


デザートのシフォンケーキはふわふわで美味しかった!
お酒は宗教上、ここの会場では提供がなかったのでお父様が持ち込んだそう
あとナマコ料理があったけど撮り忘れ。。
ナマコも香りでノックアウトされ誰も手をつけれず…
妹旦那さんが来日した時に日本の中華料理は中華じゃないと言っていました
まぁ…日本人が海外のお寿司をみて「これは寿司じゃない」と言ってるようなものですが…
その意味が理解出来た!!
本場の中華料理は香草なのかな?香辛料がふんだんに使われていて食べれるものがあまりなかった…
次男は香りでノックアウト!!
お腹は空いてても香りでお腹がいっぱいになるというよく分からない初体験をしてきました
あとから知ったのは料理が親族と友人達とで違うということ
日本では全員同じなのでビックリですね
中盤は日本式を取り入れたものも
序盤は日本でもおなじみのケーキカットや
シャンパンタワー


がありましたが、妹夫婦の結婚式の前に弟の結婚式がありました
その結婚式にマレーシアから駆け付けてくれた妹旦那さん(まだ彼氏だった)
弟の結婚式で見た日本ではド定番の新郎新婦の挨拶や幼少期の写真スライドを見たわけです
「カッコイイ!!やりたい!!」
と思ってくれたそうで…
中華系マレー人の披露宴では司会者がいるので挨拶は本来ないのですがステージに上がって挨拶をしてました
幼少期の写真スライドはご両親に「それ見てゲストは何が楽しいの?」と言われたそうです。ごもっとも(笑)
なのでウエディングのポージングショットを流していました♡
日本では身内しか見ないので凄く新鮮!
っていうか日本もこういうのにしたら楽しいのにって思いました☆。.:*・゜
幼少期の写真って家族以外興味ないもの…(ごにょごにょ)
まだ予定がない従兄弟達にスライドショーはウエディングのにしなよと勧めときました(笑)
後半はテーブル廻りで新郎新婦は大忙し!
日本と違い、新郎新婦は両親と同じテーブルでまずは一緒に料理を楽しみます
後半になってくると日本で言うキャンドルサービスならぬ乾杯音頭!?
各テーブルを回ってこれでもかっ!!って位の大声と息が続く限り叫びます
掛け声は…
「ヤーーーーーーーー!!!!!」
声が枯れそう。。妹、お疲れ様
妹のドレスを持つベールガールが妹旦那さんの妹さん(だったかな?)しかいなかったので娘ちゃんを急遽ベールガールに!
強制的に異文化交流に行かせてみました♪
帰ってきた時にはクタクタになってたけど楽しかったようでテンションが上がりまくり!
それまで絶対混ざろうとはしなかったステージ前でバンドに合わせて踊っている他の小さい子の中に入って踊っていました
日本と違いすぎる中華系マレー人の披露宴
新郎新婦が主になるアットホームな披露宴が流行りの日本ですが中華系マレー人の披露宴はThe・パーティーで楽しかったです!
なぜこんなに盛大なのかというと招待状に親の名前も入るんですって
ということは…
披露宴は親の財力を見せる場でもあるわけです!
盛大であれば盛大であるだけ財力を誇示出来るということですね
また、きっちり時間を守る日本人とは違いスローペース?マイペース?な中華系マレー人
この披露宴も本来開始は19時なのですが大半が入場して始まったのは20時半頃です
時間ぴったりに始まらないのがマレーシアですが…
日本ではきっとこの先味わうことのない規模の披露宴をマレーシアで体験させてもらいました♡