またまたおでましの猫回虫…
今回でご対面は2回目!!
6月に我が家に迷い込んできた生後約3ヶ月だろうキジトラの子猫ちゃん【りりぃ】。
前回はブロードラインで撃退しましたが今回は寄生虫専用の薬で撃退!!
なぜ何回もご対面??
回虫の発見はうんちを捨てる時にご対面するのですが毎回凝視してしまうのは私だけでしょうか??(笑)
「何だこの紐??」
「…ひも??」
「……これ回虫じゃん!」
「。゚(゚´Д`゚)゚。」
ってな感じでフリーズしてしまう(笑)
速攻お世話になってる動物病院に行ってお薬を貰ってきました!!
回虫にも薬の耐性が出来てるヤツもいるらしくしぶとく残ってる場合があるのだとか。。
りりぃの場合、私の推測では毎回パートから帰ってくると玄関までお出迎えしてくれてゴロンゴロンするから靴に付いてた土から入り込ん出るんじゃないかな??と。。
更にお外が好きなのでお休みの日、暖かい時は30分くらいお庭でリード付けてお散歩という名の日光浴と木登りを堪能してるので…


回虫が入り込む時はいつでもある!!
ってこと。゚(゚´Д`゚)゚。
完全に土と切り離すには
・お散歩なし
・玄関にもゲージが必要
ってことですね
冬だからもう外には出ないだろうけど玄関のゲージは構造上取り付けるのが難しい…
玄関掃除をこまめにやるしかないかな!
内部寄生虫専用のプロフェンダースポット


前回はダニノミ&お腹の虫と多様に効果があるブロードラインをしました。
今回はノミダニはいないので寄生虫専用のプロフェンダースポットという薬を選択しました!
こちらもブロードラインと同じく首の後ろに薬液を塗り込むタイプなので抱っこをさせてくれる猫ちゃんなら簡単に自分で塗布することが出来ます😊
りりぃは約3kgなので0.7ml 1本でお値段は1500円。


2週間後に更にもう1本塗り込めば完璧!と言われたのでする予定です!💪✨
ネットでも購入出来るプロフェンダースポット
プロフェンダースポットは500g以上7週齢以上の猫に使用出来る内部寄生虫専用の薬です。


お世話になっている病院では0.7ml 1本1500円でしたが
ネットでも体重に合わせた3種類 2本セットで病院よりお安く購入可能です。
【0.5kg以上2.5kg未満】
【2.5kg以上5kg未満】
【5kg以上8kg未満】
8kg以上の子は3種類から組み合わせます。
りりぃは今回届くのに待てなかったので病院で購入しましたが2週間後に再度塗布予定なのでポチりました!(*´艸`*)
1本予備としてあればまた回虫が出た時に直ぐに塗布する事が出来るので夜や休日に見つけてもまだ安心出来そうです(*^_^*)
ただ!
医薬品になるので用法用量はきちんと守りましょう!
心配な場合はかかりつけの動物病院で塗布してもいいか聞きましょう!
元気いっぱいだけど…
プロフェンダースポット塗布して次の日から回虫が毎日1匹ずつお目見え。
前回は一気に2匹とかいたけど今回はそんなにお腹にいないのかな??
食欲もあって元気に子どもたちと遊んでるからそんなに心配もなさそう。
小さな子猫だと重症にもなりかねない回虫。
発見した時はいつもよりうんちが固くて乾燥してましたが段々いつもの艶があるうんちになってきました✧٩(ˊωˋ*)و✧
回虫!!早くお腹からいなくなれ〜!!